ピンマーク

「カミシマイ」は、パッケージデザイナー・三原美奈子と構造設計をする包装士・鈴木美奈子による「ものづくりユニット」です。

カミシマイ研究室はそんな2人の、デザイナーの視点と包装士の技術力を生かして作る、今までにない新しいパッケージや紙製品を研究し、生み出す場所。

そこにはパッケージデザインに関わるいろいろな人が集います。紙屋さんや貼箱屋さん、合紙屋さんに版屋さん。もちろんパッケージデザイナーも。好奇心旺盛なアシスタント・あんころさんや、ご近所の合紙職人のライガーさん、包装業界通の記者ヨシコさんも巻き込んで、カミシマイ研究室はいつもパッケージの話題で盛り上がってます。

登場人物紹介

三原美奈子研究員と鈴木美奈子研究員
三原美奈子研究員

パッケージデザイナー。三原美奈子デザイン代表
ブランディングから箱の設計・構造、素材提案、印刷加工のコーディネートまでパッケージデザインに特化。講演、ワークショップも多数。パケクション主宰。公益社団法人日本パッケージデザイン協会理事。

鈴木美奈子研究員

株式会社中野木型製作所 代表取締役社長
紙製品の構造設計・包装士
パッケージの構造からデザインまで一環して学べる大阪パッケージアカデミーを開催。
公益社団法人日本パッケージデザイン協会会員。

「アシスタント」あんころ

パッケージデザインの奥深さに魅せられ、アシスタントとして研究室に入室。
おっとりした性格は研究室の癒しキャラ。

「近所の合紙屋さん」段神ライガー

楽しいものづくりが大好きな、段ボール合紙会社の三代目。
口癖は「今日も段貼りましょー!」

「包装業界を深掘り」記者ヨシコ

包装業界紙の編集記者で事情通。
軽快なフットワークで面白い人や取り組みはすぐ取材!

カミシマイ研究室開設までの11年

出会い

出会いは2010年夏。
関西で活動するデザイナーとものづくりの仕事人たちのグループ「扇町マテリアル会議」のワークショップ企画「木型制作体験」に三原が参加したことがきっかけでした。
このワークショップは鈴木の会社・中野木型製作所で開催され、パッケージの構造設計やトムソン型の作り方など、実際に工場での作業を見学しながら話を聞くというものでした。パッケージデザイナーとして多くの箱の構造を扱っていた三原ですが、実際に現場を見たのはこれが初めて。その緻密さと技術に感動したものの、交流会では話す機会がなく、帰りの電車で同い年であること、名前が同じ美奈子であることを互いに認識したのでした。

協働する意義

その後、2011年から始まった「印刷EXPO」や、関西のパッケージデザイナーグループ「パケクション」の展覧会などで本格的に協働することとなります。

三原が考えた独創的で新規性のある箱の形状を、鈴木が製品として可能な設計にブラッシュアップする。時には無茶振りと思える形状も、デザイナーから直接パッケージのコンセプトを聞くことで意図が理解でき、設計の方向性も明確になります。
お互いにアイデアを出し合い、デザイナーのこだわりを生かしつつ箱として製品化できるラインを探る。「よりよいパッケージ制作」に、いつしか欠かせない間柄になっていったのです。
(写真は大阪パッケージアカデミーの修了展イベントの様子)

これからのカミシマイ

互いに、違う立場で30年近くパッケージの仕事に携わり、技術を知恵を蓄積してきました。パッケージデザインは、表面的なデザインと立体的な形状がマッチしたときにその魅力が発揮されます。三原がこれまでにない面白いアイデアを出し、鈴木が実現できる形に昇華する。それを定期的に発表できる場ができました。これからのカミシマイにご期待ください!

応援メッセージ

『もずふるサブレ』を通して、パッケージの大切さ、奥深さを教えていただきました。
チャレンジし続ける皆さんの新たなプロジェクト。どんなものが飛び出すのか、とても楽しみです!

田中幸恵社長
ホウユウ株式会社
田中幸恵氏

ありそうでなかった組み合わせ!!
考える美奈子と作る美奈子で新しいなにかが生まれる予感しかしませんね。
紙好きーのカミシマイふたりにハコの未来を期待しています。

新谷智亮社長
有限会社日伸製作所
新谷智亮氏

パッケージデザイン界の重鎮×設計界の救世主。
その強力タッグで生み出す世界にワクワクが止まりません!
もう寝られません!

冨山美紀代表
MOOD

パッケージ愛の止まない、スペシャリストであるダブル美奈子さんが コラボするなんて、もう楽しみでしかありません!
ワクワクするものづくり、ワッという企画、期待してまっす!

秋山準子社長
富士パッケージ株式会社
秋山準子氏

ここにパッケージデザイナーと紙の構造設計士によるものづくりユニットが誕生したことは、パッケージ業界にとっての超新星みたいなものだ。二人にはパッケージ業界の台風の目として、大いに暴れていただきたい。業界の常識を覆す、ココ・シャネルのように。

村上 誠代表
村上紙器工業所
村上誠氏

クリエイティブなお仕事をされているお二人ならではの既成概念にとらわれないプロダクトが出来るのは間違いなし。どのような化学反応が起きるのか、期待感でしかありません。
楽しみにしています。頑張ってください!

河手宏之代表
和紙商小野商店
河手宏之氏

カミシマイ研究所設立、おめでとうございます! すごく斬新で、新鮮で、わくわくします! いろいろ面白いものができるんでしょうねー。
楽しみです、またいろいろ教えてくださいね。

射水篤氏
ヨシモリ株式会社
射水篤氏
新商品を開発中だけどパッケージの依頼はどうしたらいいのかな?
自社の商材や加工を活かして何かコラボできないかな…
マーケティング視点を取り入れたデザインにしていきたい…